Geeklogを導入

自分のサイトにXOOPSをインストールしていたが、今一つよくわからないので放置気味であった。
そこで、今流行(?)のGeeklogに切り替えることに。
まずは、XOOPSをいっきにレンタルサーバから削除。
当然、MySQLのDBも削除。
会社でコマンドラインでえいこらやるのと違って、GUIベースで構築するのには今一つなれていない。
とりあえず、Geeklogのインストール情報のあるページを漁る。
...どのページも中途半端。
初心者にこれだけでやらせるのは難しくないかい?
GeeklogXOOPSと違い、セキュリティは上らしい。
というのも、管理系のファイルがWebアクセスできないエリアに配置するからだ。
?なぬ?
ということは、レンタルサーバによっては、ドキュメントルート以下しか配置を許可していないところもあるので、その場合は危険にさらされるってことか。
結局、自分のサイトのレンタルサーバはドキュメントルート以下しか許可していないので、危険にさらされる羽目になる。
とりあえず、管理系は認証をかけ、標準ディレクトリ名以外の名前に変更。
まぁ、こうしておけば、おいそれと見つかることもあるまい。
ということで、いざインストール。
思いのほか、あっさりインストールできた。
ほとんど、インストール情報のあるページは不要だった。
さてさて、ここからが本当のカスタマイズに入るところだ。
...しかし、ここで何やろうかなぁ。